| Sansui AU−D907FExtra. 2台目 修理記録 | 
    
      | 平成14年3月30日到着 平成14年4月29日完成 | 
    
      | 
        修理前の状況電源投入時に音が割れる、濁ることです。しかし30分程度エージングすれば 問題なく音は落ち着きます。
 
 
原因TR(トランジスター)等の劣化
 
 
修理状況メインAMPのバランス/バイアス半固定VR交換、13mmΦ高級品。
 メインAMPの初段FET(電界効果トランジスター)交換
 フラット/コントロールAMPの初段FET(電界効果トランジスター)交換。
 取り外し、各基板の半田不良を修理します、所謂、半田補正作業。
 
 
使用部品終段TR(トランジスター)                4個
 バランス、バイアス調整用 半固定VR       6個
 FET(電界効果トランジスター)            2個
 TR(トランジスター)                   6個
 
 
修理費  43,000円    通常修理。
 
 | 
    
      | 1.EQ−AMP基板の半田補正 | 
    
      |  | 
    
      | 2.コントロ−ル基板/SWの修理 | 
    
      |  | 
    
      | 3.ドライブ基板修理 | 
    
      |  | 
    
      | 4.交換した終段TR(トランジスタ−) 下の基板がドライブ基板、光っているのが半田補正した場所
 | 
    
      |  | 
    
      | 5.交換した終段TR(トランジスタ−) 下の基板がドライブ基板、光っているのが半田補正した場所
 | 
    
      |  | 
    
      | 6.パネル清掃 | 
    
      |  | 
    
      | 7.完成、上から見る | 
    
      |  | 
    
      | 8.出力/歪み率測定・調整 | 
    
      |  | 
    
      | 9.出力/歪み率測定・調整  31V=120W 歪み率0.04% at=1000HZ | 
    
      |  | 
    
      | 10.出力/歪み率測定・調整  31V=120W 歪み率0.06% at=400HZ | 
    
      |  | 
    
      |    d907fe2a | 
    
      | ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。 Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved.
 |