KENTEC BCL−1 修理記録
寸評
   この回路ではノイズ・ブランカ−は余り利ない
   現在は、ADSLの雑音なので、期待する方が無理か!
   ポリバリコンに、若干不安が残る
   フイルタ−が良くないのでSSBは実用的では無い
平成14年9月4日到着  平成14年9月13日完成
  • A. 故障内容
    1. バンドのうち、ほぼ全部、B.バンド、D,E,Fバンド受信できない。
    2. A.とCバンドは受信音しますが、正常な感じではないです
    3. 受信周波数ズレています。メインダイヤル少しすべる感じです。
    4. SPREADダイヤル反応しません。ズレもあります。
    5. TRACKINGツマミ反応ありません
    6. NOISE BLANKER動作確認できません。
    7. クリスタルマーカも動作しません。
    中波、短波放送ともほぼ受信不能状態ですので困っています
    長年探しつづけて,ようやくオークションで手に入れた受信機で大切に使います

  • B. 原因
       経年変化+設計が悪い

  • C. 修理状況
       
       スリーブの止めネジ取り付け
       RF(高周波同調用)バリコン絶縁体修理
       第1IF増幅修理(DEFバンドで使用)

  • E. 使用部品
       TR(トランジスター)
       FET(電解トランジスター)
       コンデンサー
       抵抗
       部品取り用、ラジオ1台

  • F. 修理費  52,000円


A−1. 修理前 上から見る
A−2. 修理前 下から見る
A−2. 修理前 メイン・バリコンの取り付け台が曲がっている、右下がり
A−2. 修理前 メイン・バリコンの軸が抜ける、ストッパが摩耗し無い
     スリーブの止めネジが無い
     これだけ長い軸なので、サポートが欲しい=設計が悪い
A−2. 修理前 第1IF増幅修理(DEFバンドで使用)バリコンの片側(左)の絶縁体(シリコンシート)が抜けている
A−2. 修理前 
     RF(高周波同調用)トラッキング・バリコンの短絡(ショート)、多分、絶縁体(シリコンシート)が切れている
C. 修理状況
C−1. メイン・バリコンの取り付け台補強修理、メイン・バリコン軸ストッパ修理
C−2. RFバリコン、第1IFバンド変化のバリコン修理が終わった所
C−3. バリコンを解体した所
     A−2の様に、修理の痕跡あり
C−4.  第1IF基盤裏、半田補正完成後
C−5. RF基盤半田完成後
D. 測定・調整
D−1. バーニヤダイアルの調整、 第1IFを可変して行っている
     SGより10MHZ入力
D−2. バーニヤ=0 で10MHZ受信
D−3. SGより10.5MHZ入力
D−4. バーニヤ=500KHZ で10.5MHZMHZ受信
D−5.400KHZ、SG=15dB 変調度50% AM受信 オシロはSP出力波形
D−6. Aバンド 400KHZ受信
D−7. Cバンド4MKHZ、SG=0dB 変調度50% AM受信 オシロはSP出力波形
D−8. Cバンド 4MHZ受信
D−9. Dバンド7.5MHZ、SG=0dB 変調度50% AM受信 オシロはSP出力波形
D−10. Dバンド7.5MHZ受信
D−11. Eバンド15MHZ、SG=0dB 変調度50% AM受信 オシロはSP出力波形
D−12. Eバンド15MHZ受信
D−13. Fバンド30MHZ、SG=6dB 変調度50% AM受信 オシロはSP出力波形
D−14. Fバンド30MHZ受信
D−15. 完成 上から見る
            写真紛失
D−16. 完成 下から見る
D−17. 完成 15MHZのWWWを受信中
                         bcl-1-q
ここに掲載された写真は、修理依頼者の機器を撮影した者です、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。  写真・記事を無断で商用利用・転載等することを、禁じます。
 Copyright(C) 2019 Amp Repair Studio All right reserved.